上の写真は鹿児島・桜島を背景に知人に撮っていただいたものです。
もう、かれこれ10年ほど前になりますので、実際はこれより少し老け
こんで?います。
サラリーマン時代は、休みさえあれば車に乗ってよく旅行に出かけ
ました。私は特に九州が大好きです。関門トンネルを超え、九州に足を
踏み入れた瞬間に体中にエネルギーがみなぎります。きっと遠いご先祖
様は九州の人であったに違いない、と勝手に思い込んでおります。
(あえて調べておりません。)
私は前職で障害者のホームヘルパーをしていた時期がありました。
独り暮らしも結構長いので、自炊の経験もあるのですが、料理はあまり
得意な方とは言えません。そのうち、ある障害をお持ちの方の家で、
料理のお手伝いをすることになりました。
料理の段取りは全てその方が指示され、私はそのとおりに調理すれば
良いだけなのですが、失敗は許されないと言う緊張感から体がカチコチに
なってしまっておりました。
そして、鍋物の材料である、えのき茸を袋から取り出し、根っ子部分に
包丁を当てがったところで、「それを落として下さい」と言われた瞬間、私は
何を思ったか反対の手で持っていたえのき茸の袋を高々と上げて、
パラ〜リ!とテープルの上に落としたのです。
みなさんはすでにおわかりと思いますが、落とすのはえのき茸の根っこ
の方なんですね。
怒られるは、恥ずかしいは、で顔から火の出るような思いでした。
その他、別の利用者宅では「超高級牛肉」を焦がしてしまったり、当時は
本当に気の毒なことをしてしまいました。
私は昭和54年に両親に連れられ、大阪府三島郡島本町に引っ越して
参りました。
当時中学3年生であった私は、子供ながらにも、なんて田舎町に来て
しまったのだろう、と思いました。しかし、そこには初めて会った人にも
にこやかに挨拶する「島本町民」の人柄があり、夏には滝に飛び込んで
遊べるような豊かな自然がありました。
社会人になって仕事の都合上、10年間暮らした京都での生活は、
便利で快適なものでしたが、それなりに年を重ねるにつれ、田舎で
仕事がしたい!と言う思いがむくむくと頭をもたげてきました。
そして試験に合格した年、市アルバイト職員を京都での最後の勤めとし、
島本町に戻りました。
あまり大きなことは申し上げられせんが、行政書士の仕事を通じて
少しでも地元島本町のために貢献できれば、こんなに幸せなことはない
と思います。
Q1. 生まれは?
A1. 昭和39年11月 大阪府高槻市生まれ
(O型・さそり座です)
Q2. 家族は?
A2. 両親と私の3人家族です。(両親と同じ町内に住んでいます。)
Q3. 好きなタレントは?
A3. 歌手の大黒 摩季さんです。
彼女の歌詞にはいつも勇気づけられます。
Q4. 前職は何ですか?
A4. 平成元年より17年間、京都の通関業者で輸出入の書類作成業務
に携わっておりました。その後、アルバイト郵便局員、ホーム
ヘルパー、京都市アルバイト職員を経て現在に至っております。
Q5. 行政書士をめざしたきっかけは?
A5. 前職では貿易に特化した書類作成業務に従事しており、自身では
「天職」と思っておりましたが、もっと広い分野で活躍してみたいと
言う希望がありました。
さらに、これは少し暗い話になりますが、京都での独り暮らし
時代に、何度か転居することがあったのですが、あるアパートで
退去時に身に覚えのない原状回復(勝手に鍵を付け替えた、
流し台を古いものに付け替えたので元にもどせ等々・・)を大家さん
から迫られ、泣く泣く返還敷金を放棄させられたことがありました。
それまでは、いい関係だったのですが。
それ以来、法律をもっと知らなければと目覚め、あれこれ勉強法を
探しているうちに行政書士と言う職業を知り、今日に至った訳です。
(ある意味、いい経験をさせてもらったのかも知れませんね。)
|